認知症の母 デイサービス週1から週2へ

デイサービス週2 認知症対策

母には、なるべく刺激のある生活を送ってほしいという思いから、デイサービスの回数を現在の週1から週2にしてもらえるように介護の区分変更をお願いしました。

現在の介護区分の要支援1では、デイサービスに週1回しか通うことができません。(全額支払いすれば可能)母には認知症の診断もあり、膝も痛めておりスムーズな動きが以前よりできません。そんな思いより、区分変更の申請をすると、調査委員が来られいろいろ調査をした結果、要介護1になりました。

これで、デイサービスに週2回通うことができるようになりました。要介護になると一人一人に合わせたメニューを考えていただけるということで、母には特に筋力を衰えさせないためにも運動に力を入れて欲しいと頼みました。私がそう思うのもリコード法では、高齢者であっても、筋トレと有酸素運動が重視されるからです。 しかし、デイサービスのスタッフさんは、リコード法のことも知らないし、こんな高齢の方に筋トレなんてさせてもいいのか半信半疑状態です。そんな人に筋トレをやるように頼むと私が変人扱いされてしまいそうです。 そこで、リコード法のことを話しても、「何ですか?それは?」と言われそうだし、とにかく筋肉が衰えて歩けなくなったら困るから、十分に運動を行ってくださいとお願いしました。 以前「コグニサイズ」といって、頭の体操と同時に体の体操をやるエクササイズがあるのですが、認知症予防にピッタリなので、ぜひやって欲しいので、スタッフさんに聞いてみたところ、「コグニサイズ」の存在すらご存知ありませんでした。 リコード法も、コグニサイズも知ってる人の方が少ないのかな。

今回は、今出来ることはやる!ということで、デイサービスの回数を増やしました。幸いデイサービスが好き、人と話すのが好き、みんなと触れ合うのが好きな母なので、週2回にすることも賛成してくれました。  今後、母がどんな風になるのか、良い変化が表れるのか、認知症の進行には逆らえないのか、少しでも食い止められるのか、見ていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました